趣味に生きるミニマリストの日々

趣味に生きるミニマリストの日々「寝て起きてミニマリズム」の管理人の素性

2021/05/07
 
この記事を書いている人 - WRITER -
モノにあふれた生活を送っていたが、30代後半に一念発起して断捨離本やミニマスト本の影響も受けつつ、大規模な断捨離を決行。俗に言うミニマリストになる。

ご訪問、ありがとうございます!

管理人のヨシペンです!

簡単ですが自己紹介をさせてください。



素性や趣味

ペンネーム:ヨシペン

年齢:アラフォー

出身:愛知県

在住:東京都日野市

配偶者:なし

趣味:色々やっては飽きての繰り返し(汗)長続きはしないものの一度ハマるとその間はそれしか考えられなくなるくらいにハマる(笑)

今は自重トレーニング(キャリステニクス)、アイドルライブ観戦、ソロキャンプ、配信サイト等で海外ドラマやアニメを観ることなど。

ソロキャンプは今暮らしてる場所がキャンプしなくていいくらい長閑な場所なのでやらなくなりましたが、道具は生活の中で活用しています。

2019年末にカメラの趣味を復帰しました。ミニマリスト思考で機材を選定しているので機材で溢れることは今の所ありません。何か買ったら何か手放すを実践していれば大丈夫そうです。

ミニマリストになったきっかけは?

昔から収集癖がありモノにあふれた生活を送っていました。

ある時「これって、今の自分に本当に必要?」というモノが増えすぎていることに気付きました。(具体的には弾きもしないギター6本、トレーニングベンチ3台、バーベル・ダンベル合わせて200キロ、中古のフィルムカメラ、本棚3つ分の本や雑誌、渡り歩いてきたアイドルグループのグッズなどなど)

流石にどうにかしたいと思い、30代後半に一念発起して断捨離本やミニマスト本の影響も受けつつ、大規模な断捨離を決行。

捨て始めると・・・「意外とモノに執着がない人間なのかもしれない」、「一時のテンションで集めていただけかもしれない」という自分の特徴が分かってきたり・・・(笑)

半年くらいかかりましたが自分が目標としていた「ミニマリストな暮らし」になんとか近づけた気がします。

また、ミニマリストはモノを厳選するだけでなく、生き方そのものを厳選する方が多いことにも気付きます。

やることを厳選していく過程で「ダラダラとテレビを観るのは時間の無駄だ!」ということで普段はしまっておけるようテレビも小型のに買い替えました。

結果、全く観なくなってしまったので手放しても良いかもしれません。

トライ&エラーの連続です。

 

あと最近は、固定費の削減を心がけたりしていますね。

代表的なもので、家賃¥53000から¥20000円代の賃貸に引越しました。

 

食費なども抑えようとしていますが、時々仕事のストレスなどで爆食したりすることもあるので精神的な部分でのミニマル化に取り組む必要があるなと感じています(笑)

ヨシペンはどんなミニマリスト?





家賃¥20000台、冷蔵庫なし、洗濯機なし。テレビ停止中(プライベート・ビエラ)。

押入れ以外の収納なし。

床の上にはなるべくモノを置かないようにすることを心がけている。

また、引越しを気軽に出来るように大型の家電や家具は持たないようにしている。

ヤマト宅急便のクロネコボックス(14) 外寸:(たて)40cm(よこ)60cm(高さ)40cmで3~4箱に全て収まる分量のモノしか持たないように心がけている。

ミニマリストとしての今後

ミニマリストと一言で言っても千差万別なので、自分に取り入れられそうな考え方や技術を国内外問わず研究していきたいと思っています。

その過程で多少のモノの増減などがあるかもしれませんし、取り入れるべき習慣や排除すべき癖や習慣があればここに書いていくつもりです。

乞うご期待といった感じですかね(笑)



2021年3月生涯オナ禁(オナ卒)を決意

2021年3月6日、数ヶ月前に40歳になったことで心機一転、さらなる変化の必要性を感じていました。

 

そこで以前から気にはなっていたが続かなかったオナ禁を一生涯やり遂げる決意をしました。

 

只今2ヶ月を経過しましたが、活力が戻ってきているのを感じます。

 

ブログ更新に意欲が出てきたのもオナ卒のお陰と言って良いでしょう。

 

科学的根拠がああだこうだという暇があるなら自分の身体で実践あるのみです(笑)

 

これから趣味の幅も広げて、日常生活を充実させられるような情報を発信出来ればと思います。




この記事を書いている人 - WRITER -
モノにあふれた生活を送っていたが、30代後半に一念発起して断捨離本やミニマスト本の影響も受けつつ、大規模な断捨離を決行。俗に言うミニマリストになる。

Copyright© 寝て起きてミニマリズム。 , 2019 All Rights Reserved.